よくあるお問合せ
 

「どろっぷ」利 用 案 内
             

初めて遊びにくる方へ

どろっぷ 施設写真紹介

定期開催のプログラム/妊娠中の方向けプログラム

悪天候時の開館・臨時休館などの対応について


見取り図 : クリックすると拡大します。 クリックすると新しいウィンドウに拡大表示します

 


1.まずお申し込みを
受付
利用対象は、横浜市在住の方です

初めていらした方は、受付で
「利用申込書」のご記入をお願いします。

初めていらした方には、随時、利用に
ついて、スタッフがご説明致します。

安全および急病などの対応上、お名前・連絡先等の情報を登録した利用者カードを発行します。

★2回目以降のご利用について

@必ず「利用者カード」を受付にご提出ください。

A受付カウンターにある「名前シール」に、お子さんの名前を書いて、
   お子さんの 背中に貼ってください。

Bお帰りの際に、受付で「利用者カード」を忘れずにお受け取り
   ください。
※個人情報に関して
 登録いただいた個人情報は、どろっぷ及びNPO法人びーのびーの内において 利用に関する
 統計処理のみに利用するものです。保護者の方のご承諾のある場合に限り、どろっぷよりご案内
 などをお送りする場合もございます。
 

2.食べ物・飲み物

受付側キッチン 喫茶コーナー・和室側キッチン
受付側キッチンコーナー            喫茶コーナー・受付側キッチンコーナー

・昼食の時間は、12時〜13時15分です。

・ミルク・離乳食については、昼食時間外でも必要に応じてどうぞ。
 お湯をポットに用意しております。

・コーヒー・紅茶は有料です。セルフサービスですので、いつでも自由 
 にご利用ください。

・他に飲み物が必要な方は、各自水筒などをお持ちください。

・おやつの持ち込みは、食物アレルギーなどに配慮するため、
  ご遠慮ください。

・お弁当の空き箱、ペットボトルや缶などのゴミは各自お持ち帰り
 ください。

・授乳は授乳コーナー(1階フロア奥の和室内)をご利用下さい。
授乳コーナー

3.安全のために

・「どろっぷ」は、保護者の責任のもとでのご利用となります。
  各自でお子さんの安全を確認してください。

・室内ではすべる場合がありますので、お子さんは、靴下を脱いでの
  ご利用をおすすめします。

・限られたスペースの中で、赤ちゃんも安心して過ごせるよう、
 配慮をお願いします。

 

4.おむつ替え

・おむつ交換台がトイレ内とトイレの隣にあわせて3台設置してあります。
 使用後の紙おむつは、お持ち帰りください。
多目的トイレ ベビーベッド
5.自転車・ベビーカー・荷物

・自転車は、敷地外に置かず所定の場所にとめてください。
 尚、駐輪スペースには限りがありますので、なるべく徒歩で
 お越しください。

・専用駐車場はありませんので付近の民間駐車場をご利用願います。

・ベビーカーは、たたんで、所定の位置に置いてください。

・「どろっぷ」周辺では通行の妨げや近隣の迷惑にならないよう
 ご協力をお願いします。

・荷物置き場をご利用ください。貴重品は各自、責任を持って管理を
 お願いします。

6.予約の必要なプログラム

行事内容によっては、広さの関係上、予約制となる場合があります。
予約が必要なものは、受付にお申込みください。
詳しい内容は、広報紙や、こちらのカレンダーでも確認できます。
 

その他のコーナーの詳細はこちらのページで紹介しています。


定期開催のプログラムについて

どろっぷで開催するプログラムのなかで年間で日程が決まっている
ものについてはそれぞれのプログラムのチラシ
(プログラム名をクリックしてください)をご覧ください

くるみサロン 主に第4木曜、授乳、卒乳などについて話し合うプログラム
ふたごちゃん、みつごちゃんの会 主に毎月12日前後。双子、三つ子、多胎のお子さんとその家族のためのプログラム。どろっぷで主催している日程と、港北区役所主催(会場も区役所)の日程も掲載しています。
プレママカフェ 妊婦さんのためのプログラム。
先輩ママから、妊婦さんへのメッセージの冊子「はじめてママのだいじょうBOOK2012」は>>こちらから
平成28年度土曜日両親教室 お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、初めて出産する方を対象とした講座を開催します。ご夫婦での参加はもちろん、妊婦さんだけの参加もOKです。
詳細案内チラシ>>こちらから(PDF)
横浜子育てサポートシステム入会説明会 横浜子育てサポートシステムを利用希望の方のための入会説明会。



部活動

どろっぷには部活動と呼ばれるボランティア活動があります。
それぞれ月1〜2回程度定期的に活動しています。
参加希望の方はスタッフへお問合せください。
土いじりの会 どろっぷの庭や畑で土に触れてみませんか。
野菜を育てたり、花木のメンテナンスなどを行っています。
うたいたい ピアノに合わせて歌います。地域イベントにでかけてステージ発表することもあります。
工作委員会 今月の工作は何を作ろうか?と子どもと簡単に作れる季節に合わせた工作を考えたり、ひろばの装飾をしたりしています。
手芸部 どろっぷの布おもちゃを作ったり、修理したり、隠れたところで大活躍をしています。
BOSAI(防災)くらぶ 避難訓練の企画を考えたり、子どもと過ごす生活のなかで必要な防災について提案したりしています。
としょがかり 「絵本&本が大好き」な皆さん、一緒に活動をしていきましょう。
もちろん親子で楽しみながら参加していただけます。
多文化共生サポートクラブ(Multicultural Support Club)
※H26年度まで異国交流ランチミーティングがH27年度より部活動となりました)
異国ランチミーティングから「多文化共生サポートクラブ」(Multicultural Support Club) 「通称=MSC」に生まれ変わりました!
 隔月に1回のランチミーティングと1ケ月に1回発行の「あっとどろっぱ」の英語訳版を作成してくれていたメンバーがこのたび名称を変更し、位置付けも部活動となりました。H27年度は原則毎月第1水曜日の10〜12時に定例で集まることにし、その中でMSC主体のランチ―ティングや通訳付きの企画を発案、実施、運営していく予定です。
どろっぱ 主に土曜日、パパとお子さんのためのプログラム




大雪、大雨、台風など悪天候時の開館・臨時休館の判断について

悪天候時などにおける臨時休館などの対応は以下のように定めています。

台風等荒天・及び地震発生予知の警報発令時の開館の扱いについて風水害等の「警報」発令時の対応は以下となります。

(1)横浜市内に(神奈川県全域または神奈川県東部)『暴風警報』『大雪警報』が午前7時の段階で発令継続中の場合、当日は「臨時休館」となります。

(2)『暴風警報』『大雪警報』がともなわない『警報』『注意報』については実情に合わせて港北区役所と協議のうえ「臨時休館」とする場合があります。

(3)開館後に警報などが発令され、緊急を余儀なくされる場合「臨時休館」とする場合があります。

警報や注意報が伴わなくとも、急な天候の変化や、悪化が予測され、鉄道、バスなど交通機関の運行が危ぶまれる状況が起きる場合には、利用者の皆様が安全に帰宅していただけるよう開館時間内においても臨時休館とし、即時の帰宅をお願いする場合もあります。
以上、皆様の安全のためどうぞご了承くださいますようお願いいたします。




ページTOPに戻る

 

 

 

 














NPO(特定非営利活動)法人
びーのびーの





港北区の子育て情報満載!



    

港北区地域子育て支援拠点「どろっぷ」は、
特定非営利活動法人「びーのびーの」が、横浜市港北区から受託して運営しています。

All right reserved.Copyright(C) 2006 港北区地域子育て支援拠点[どろっぷ]