トップ «前の日記(2012-11-03) 最新 次の日記(2012-11-07)»

港北区地域子育て支援拠点どろっぷ活動記録

港北区内子育てサークル紹介冊子のダウンロードができますワクチンデビューは、生後2か月の誕生日
2012年
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

記事の分類 |いきもの・畑 | その他 | できごと | ボランティアさん | 地域訪問

最近の更新

2012-11-04 秋は文化祭シーズン

[地域訪問]

秋は文化祭シーズン。
学生ボランティアとして活躍しいた学生の皆さんは自身の学校の文化祭で忙しかったり楽しんでいるようです。

そんな楽しい「文化祭」。地域でもやっちゃおうか~!と、やってみました『宮前・オリーブ文化祭』

開会式
クッキーアイシング みんなで作っています 子どもからシニアまで 作品です

手芸教室あり、マジックショーあり、音楽演奏あり、花笠音頭あり、Nゲージあり、手作り品の販売あり、フリマあり、手打ち蕎麦あり、芋煮あり、書籍販売あり、野点あり・・・・と学生にも負けない「地域の文化祭」!
皆さん、楽しんでいただけましたか?


■観音会館内イベント
音楽隊♪ マジックショー バンブーキッズ 花笠音頭② 花笠音頭①
うたいたいオンステージ うたいたい準備中~

■野点風景
一生懸命点てています お抹茶いかがです? 野点中
美味しいわぁ~

お天気にも恵まれ、家族連れで、親子で、友だち同士で、美味しい食べ物に舌鼓をうったり、お買い物をしたり、習ったり、遊んだり、来場者の方と同じくらい、スタッフも秋の一日を楽しみました!

準備中 芋煮チーム 蕎麦打ち倶楽部 フリマ


日ごろなかなか顔を合わすことがなくても、実はお隣同士、同じマンション、友だちの友だちっていうことがよくあります。
なかなか地域の関係性が持てない今、環境だからこそ、地域にこういうお祭りやイベントがあることって大切なんですよね、きっと。