■2008-03-11-Tuesday あっという間に3月半ば
雪の日の書き込みのあとに、なかなか更新できませんでした。2月、3月はやっぱり早いですね。皆さんはいかがですか?ずっとどろっぷで活動していたインターンのお姉さんももうすぐ大学卒業。ひろばへ通ってくれていたお友達も、幼稚園や保育園の入園、お引越しの方も・・(ToT)
随分春の陽射しがあたたかくなってきたお庭では、ちょっと前まで、はいはいだった?あれ、ねんねだったっけ?というお友達がお庭デビューを果たしていたりします。畑では、春を待ちかねた、ボランティアさんが腕まくりをして、なにやら植える準備をしていますよ。今年はナニができるかな・・
■2008-03-14-Friday お魚釣り


今度お水に浮かべてみたいなぁ、なんて個人的には思ってしまいました。お風呂でも遊べるね!
■2008-03-15-Saturday あつまれ!子育て中のパパ!!


ちょっとしたクイズもやって盛り上がったようですヨ。
■2008-03-18-Tuesday おめでとう会
この春からどろっぷを卒業して、幼稚園や保育園に行くお友達、もう行き始めたお友達のために「おめでとう会」を開きました。
どれだけの人が来るのだろう!?と、不安と期待で迎えた今日でしたが、予想通りの人口密度に・・・何をしたかというと・・おうちではなかなかできない、絵の具でペタペタドロドロ。それも大きなベニヤ板に!できあがったベニヤは、フェンスに飾ってあります。
『わぁ〜楽しそう!私がやりたい〜』と歓声を上げてくれたお母さん、お顔にかっこよく絵の具が付くくらい夢中にペイントする子、スタスタ歩いていき画板に向かう絵描きさんのように筆を走らせていた子、スポンジを足の裏に一生懸命すりつけて足型を取ろうとする子、子ども達に声を掛けながら絵の具を渡してくれるお母さん・・・色んな姿が見られたことが、嬉しく面白かったです。誰かの可愛い姿を、一緒に可愛いよね〜と、笑えることが何より嬉しく感じました。ボランティアさんのコーラスの素敵な歌声もあり、春満開のひろばでした。入園して、これまでのように頻繁には来れなくなってしまう子達と遊び、お母さん達とはお話しながら、振り返ってみれば、どろっぷが出来たての頃から、遊びに来てくれていた子達もいて、本当にスタッフ自身が支えられて来たんだなぁと改めて感じるのでした。そんな人達に、“ありがとう”と“おめでとう”をわずかかもしれませんが、伝えることが出来ました。 いろんな形で、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
どれだけの人が来るのだろう!?と、不安と期待で迎えた今日でしたが、予想通りの人口密度に・・・何をしたかというと・・おうちではなかなかできない、絵の具でペタペタドロドロ。それも大きなベニヤ板に!できあがったベニヤは、フェンスに飾ってあります。

■2008-03-30-Sunday 平成19年度が終わります

どろっぷは、そんな思いでいます。何か機会があったらいつでも立ち寄ってくださいね。どろっぷは待っています。
みなさんお元気で!! (^o^)/~~